【千葉神社で七五三】予約方法・受注会について詳しく解説!実際にかかった金額も公開!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
☆子供とイベント☆

こんにちは☆姉妹を育てている、るーりーままです(*^▽^*)

千葉神社では4年前上の子が3歳の時に七五三でお世話になり、今回上の子7歳・下の子3歳の七五三でもお世話になってきました!

そして今回は「姉妹で七五三をする時には、私も絶対に着物を着たい!」という夢があったので、それも叶えてきました(*>▽<)v

上の子が3歳の時よりも色々と予約の方法が変わっていたり千葉神社ならではのメリット・デメリットなどがありますので、今回は具体的にかかった金額も公開してお話ししていきたいと思います!

書く内容が多くなりますので、今回は予約方法と受注会編という事でお話しします☆

来年、お子さんの七五三を考えているママさんは年明けから情報収集など始められる方もいらっしゃると思いますので、千葉神社で七五三を検討されている方や、神社での七五三の金額の目安を知りたい方などのお役に少しでもたてたら嬉しいです(*^▽^*)

スポンサーリンク

千葉神社での七五三

七五三パンフレット

まずは簡単に千葉神社での七五三の内容を説明します。

うちはお宮参りでも千葉神社でお世話になりましたので、子供の年齢に合わせて千葉神社から七五三の案内が届きます。
その案内が届くのが大体4月中旬~下旬頃になります。

WEBサイトの情報が更新されるのも、その案内状の送付が終わった頃になるので、同じく4月中旬~下旬くらいにその年の七五三の情報がWEBサイトで公開になります。

そしてまずはレンタルパック受注会というものに参加します。
こちらの受注会で試着をして、七五三を行う当日の日付を予約するという事になりますが、この受注会が行われるのが6~10月になります。

七五三パンフレット

千葉神社では七五三レンタルパックというものがあります。これは衣装+ヘアメイク+着付+写真が全てパックになっています。

その他にも着付けのみヘアメイクのみもありますが、千葉神社で七五三をされる方はほとんどがレンタルパックを申し込むと思います。

ちなみにママについても訪問着レンタルパックというものがあり、衣装+着付+草履・バッグのセットがありますので、私は今回こちらを申し込みました。ただしこちらのパックには、ヘアメイクは入ってないので自分でやってくるようになります。

この「七五三レンタルパック」を申し込むと当日は、ヘアメイク→着付→写真撮影→ご祈願と全て流れで案内してもらえるので、子供も疲れたり飽きたりすることなく1日で全て行えます

これが千葉神社で七五三をやる1番のメリットになりますね(*^▽^*)

しかし、これが一番のデメリットにもなります(T-T)!!

1日で全て行うという事は「全てがこの1日にかかっている!」ということになります(笑)!

お天気が気になるのはもちろんの事、お子さんの体調なども万全にしたいですよね!

うちの場合は七五三の日の一週間前から上の子の前歯がグラグラし出して、私は「なぜ今ー!?」と発狂しました(T▽T)無事に抜ける前に七五三ができましたが、当日まで気が休まらなかったです…(笑)

まぁ、たとえ当日が雨だったり体調が悪くなってしまったとしても、ちゃんと対応していただけると思います(*^▽^*)

スポンサーリンク

千葉神社で七五三の予約方法

七五三パンフレット

予約方法ですが、まずは七五三レンタルパック受注会の予約をします。4年前は電話での予約でしたが、今回はWEBサイトから先着順での申し込みでした。

今年の受注会は6月・8月・9月・10月で全部で15日間でした。

4年前よりも日付が多くなっていて、千葉神社で七五三を希望する方が増えている印象でした。

受注会は試着会になりますので、まずは試着会の予約をして、試着会当日に七五三を実際に行う日を予約するという形になります。

ここで1つ大事なポイント!!

受注会は何日間かあり、1日の中で5回ほど時間の設定もありますが、

なるべく早めの日付・時間で予約を!!

4年前、私はこれで失敗しました…(T-T)

というのも受注会自体が先着順という事もありますが、受注会当日に七五三を実際に行う日を予約して着物や髪飾りの予約をしていきますので、良い着物があって予約しようとした時に先に他の方が同じ日付で予約していたら、その着物は借りれないという事になります。

4年前は千葉神社で七五三をやる事を決めたのが遅く、受注会の予約が開始になってしばらくしてから、後半の空いている日付で受注会の予約をしたのですが、「これいいな!」と思った着物が先に予約が入っていて3着くらい諦めました(T-T)

特に11月15日の七五三当日や、その前後の「大安」の休日に七五三を計画されている方は、要注意です!!

私は今回11月が行事が多く忙しかったので、10月下旬の「大安」で七五三を行いました。
それでも受注会は初日の1番早い時間で予約を取りました!
後から知った話ではこの日は大安の中でも良い大安だったらしく、当日は付き添いの家族用に外にたくさんの椅子やテントが出されていて、とっっても混み合っていました(゜ロ゜)!

スポンサーリンク

七五三レンタルパック受注会 当日の流れ

WEBサイトから受注会を予約したら、千葉神社で試着をします!

当日の流れについてお話します☆

受付

千葉神社

社殿向かって右の白い建物にご祈願の申込カウンターなどがあります。
この建物入って右手の階段から2階に上がります。
まずは受付で、レンタルパックの説明や七五三当日の日付の決定をします。

着物試着

着物試着
着物試着
着物試着
着物試着

次に広い宴会場のような所に案内され、まずは子供の身長を測ります。

会場には1畳ずつ畳が敷かれていて、その後ろに椅子が並べてあるので家族もそこで見ている事ができます。

会場の一角に着物がずらーっとかけられていますので、それぞれの年齢の区画から着物を選んでいき、試着していきます!

上の子 7歳

下の子 3歳

七五三3歳着物
七五三3歳着物
七五三3歳着物
七五三3歳着物
七五三3歳着物

試着に枚数制限はないので、気になったものは全部着せてみましょう!
やはり、手に持って着物だけ見た感じ子供に実際に着せて見た感じでは全く違いますので、絶対に着せて見た方がいいです!

うちの場合は私とばぁばで候補を選び、ドンドン担当の方に渡して着せていってもらい、パパが着た様子を写真で撮っていきました!最低でもそれぞれ10着は着ました(笑)

子供も「お姫様みたい~!」と終始喜んでいました(*^▽^*)

七五三母親着物
七五三母親着物
七五三母親着物
七五三母親着物

子供の着物が選び終わったら、次に自分の訪問着を選びました。

私も何着か試着して、子供の着物との色の兼ね合いを見て決定しました!

髪飾り選び

髪飾り
7歳

着物を選び終わると次は髪飾りを選びます。

テーブルにたくさんの種類の髪飾りが並べられていますので、着物に合った髪飾りを選びましょう。

ちなみに髪飾りは持参する事もできます
ですが、髪飾りも先着順になりますので、まずは千葉神社でレンタルの物を選んで予約をしておいて、その後に自分で良い物が見つけられたらレンタルをキャンセルして返金してもらう方が良いと思います。

ヘアアレンジ
3歳

髪飾りを選ぶ際に、ヘアスタイルも決めます。

千葉神社ではヘアアレンジのサンプルとして3パターン用意されているので、その中から選ぶようになっています。

ですが私は、他の子と同じような髪型が嫌だったので、当日に自分でヘアメイク担当者さんと相談しながら決めさせてもらう事にしました(^0^;)

これについては4年前も快くOKしてくださり、
「ヘアアレンジもお好みで対応させていただきますし、
髪飾りや付け毛などもご持参いただいて全然大丈夫です!」
と言ってくださいました(*^▽^*)

今回私はこちらの付け毛を購入して、当日のヘアメイクさんに付けてもらおうと思ってます!

シュシュ状になっている為とても付けやすそうですし、子供用サイズなのでボリュームもちょうど良さそうです!!お値段もお手頃☆

実際のヘアメイクが完成した写真は当日編で公開しているので、ぜひご覧下さい!

支払い/詳細決定

全てのレンタルの予約が終わると、別室にて着物の返却方法や金額等の説明があります。

返却方法

まず返却方法については2通りで「後日返却」か「当日返却」か選べます。

  • 後日返却→ご祈願などが終わったらそのまま着物を着て食事などに行けます
    そして期限までに宅配便の着払いにて返却します。返却用の紙袋や伝票などは千葉神社で用意してもらえます。

私は4年前は後日返却を利用したのですが、デメリットとしては食事の際に汚してしまう可能性がある事と返却期限があまり猶予がなかったので宅配業者に直接持ち込んだりして少しバタバタしました(^0^;)

  • 当日返却→ご祈願や写真撮影などが全て終わったら、そのまま千葉神社の着付室に戻ってその場で脱いで返却します。

私は今回は当日返却にしました。「脱ぎたくない!」とぐずられるかと思っていましたが、子供も着慣れない着物で疲れたようで、すんなり脱いでくれました(^0^;)

そして髪飾りは外しますが、髪型はセットしたままで帰れますので子供はご機嫌でした(*^▽^*)

スポンサーリンク

写真セレクト方法

七五三レンタルパック

写真のセレクト方法は3パターンから選べます。

それぞれで注意事項がありますが、私は4年前も今回も「プロにお任せ」にしました!

時間を短縮したいというのもありましたが、プロの方に選んでもらったら間違いないだろうなと(^^)

そして「プロにお任せ」のメリットとしては、
手札サイズの写真がもらえます

今回うちは
「上の子1人・下の子1人・姉妹・家族4人」の
4ポーズで撮影したので、計8枚プレゼントしてもらえました!

そしてこれは両家のじぃじ・ばぁばにプレゼントします

支払い

七五三レンタルパック
七五三レンタルパック

続いて金額については、

  • 着物や髪飾りの種類
  • 足袋や肌着の購入
  • 写真の大きさ
  • 何ポーズ撮影するか
  • キーホルダーやマグネットなどのグッズ注文

などを含めて、全ての金額をここで決定します。

そして支払い方法は、銀行振込かクレジットカード決済になります。
その場での手続きになりますので、銀行振込は期限までに振り込み、クレジットは即時決済になります。
4年前は振込のみでしたが、今回はクレジット決済も選べて楽になりました!

実際にかかった金額公開

ではここで、4年前今回の七五三実際にかかった金額を公開します!

<4年前・上の子3歳>

着物59,400円
髪飾り2,700円
足袋購入1,080円
写真ポーズ追加(四つ切り)1ポーズ追加 10,800円
グッズ購入
キーホルダー(片面)
・キーホルダー(両面)
・写真マグネット

1個 1,080円
1個 2,160円
1,080×2個 2,160円
 合計79,380円

<今年>

 上の子(7歳)下の子(3歳)ママ
着物74,800円58,300円55,000円
髪飾り2,750円2,420円
足袋購入1,210円4年前の上の子の物を
持参
2,420円
肌着購入4,840円
写真ポーズ追加(四つ切り)2ポーズ追加 24,200円
グッズ購入
・キーホルダー(両面)
・データ(2カット分)

2,200×2個 4,400円
11,000円
合計118,360円60,720円62,260円
総合計241,340

やはり着物を3人分となるとそれなりのお値段にはなりますし、一生に一度の七五三となるとグッズやデータなども欲しくて購入しちゃいます☆

まとめ

今回は千葉神社での七五三の予約方法と受注会編のお話をさせていただきました☆

次回は当日編のお話をさせていただきます!

当日の持ち物や注意事項、当日の流れなども具体的にお話させていただきますので、ぜひお読みいただけたら嬉しいです(*^▽^*)

当日編の記事はこちら↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました